平成30年3月30日(金) 中小企業の政策を考える会・3月勉強会【地方創生の可能性~まち・ひと・しごと創生~】

中小企業の政策を考える会・3月勉強会
地方創生の可能性~まち・ひと・しごと創生~
講師:内閣府地方創生推進事務局次長 岡本直之 氏
「地方創生」について政府は様々な政策を行っています【国家戦略特区】【総合特区】【地方創生関係交付金】などまた、地方創生版・三本の矢と題して、情報・人材・財政の側面から支援を行っています。これからの日本は、人口減少、少子高齢化の問題を抱えています。発展を考えると地方創生・地域活性化は必須になってきます。国の方針や支援内容を知って会社運営のお役に立てて頂ければと思います。
プロフィール
- 大蔵省入省
 - 潮来税務署長
 - 横浜市財政課長
 - 大蔵省課長補佐(関税局・理財局)
 - JETROチューリッヒ事務所長
 - 財務省理財局国債企画官
 - 長野県企画参事
 - 財務省主計局主計官
 - 内閣官房内閣参事官
 - 財務省理財局総務課長
 - 財務省大臣官房審議官
 - 内閣官房内閣審議官兼内閣官房日本経済再生総合事務局次長
 - 財務省大臣官房審議官
 
日時:平成30年3月30日(金)17:00~18:30
※15分前には、会館前にお集まりください入館証をお渡しします。
場所:東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院第二議員会館
お問合せ : 中小企業の政策を考える会・事務局
seisaku@nippon-saisei.jp
マップ

